食養生

ごきげんいかがですか?
ポジティブ美容♪ 食べて綺麗に、動いて健康+美を(^-^)♪
ピラティス&ファスティングコンシェルジュ認定講師の舞花です。

3月31日は天秤座の満月、ブルームーンでした。
満月の日にロングファスティングに挑まれた方は、今日から回復期間のはずです。
体の変化を楽しまれていますでしょうか?

この時期は、花粉症やアレルギー(皮膚炎)に悩まれている方が多いようです。
アレルギー(皮膚炎)は、いくつかの原因が考えられますが、体の免疫機能がSOSになっている状態です。

わたしもその一人・・・。

皮膚に炎症が起きて、強い痒みだけでなく、見た目からも悩んでしまいます。
しかも、その強い痒みは突然襲ってきて、我慢できない!
チクチクとした異様な痒みで、先週は花粉とダブルであまりの辛さに耐えられず薬をいただいてきました。
なのに・・・より悪化。泣

その薬がその人にとって治るものなのか、悪化させるものなのかは分かりませんが、
アレルギー(皮膚炎)の症状を完治させるまでに重要なことは「掻かない」ことです。
ですが、掻かないことが、いちばん簡単そうで難しかったりします・・・。

お薬と上手に付き合いつつ…でも、
根本から体質改善を望まれるのであれば、一度お薬の服用を控えてファスティングに挑まれるのもいいと思います。
ファスティングをすることで、腸内環境が整うので免疫力がぐっと上がります。血液の浄化です。
そして、ファスティングをすると痒みの種類が変わってきます。(←わたしの場合ですが)
ファスティングの日数にもよりますが、最終的には痒みはほぼなくなります。

なかなか完治をされるのが難しい皮膚炎の方がファスティングをするのは、かなりの決意と覚悟が必要です。
しっかり注意点を守ってファスティングを実践すれば、アレルギー(皮膚炎)の症状も改善していくと思います。

わたしも、これ以上悪化させないように・・・
自己免疫力アップ↑を期待して、食養生です。頑張ります♪

【ファスティング美セミナー日程・ピラティスプライベートレッスン日程空き状況】
・4月16日(月)午前 前橋 
・4月17日(火)午後 前橋 
・4月18日(水)午後 高崎 
・4月25日(水)午後 高崎 
気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ&お申込み

 

関連記事

PAGE TOP